閲覧いただきありがとうございます。
よよんと申します。
この記事は管理人のよよんが栃木県の中を中心に子供と遊べる場所を紹介していきます。
今回紹介する子供の遊び場は宇都宮周辺にある鬼怒グリーンパークです。
栃木県には海がありません。でも鬼怒川があります。
その鬼怒川の河川敷で水と戯れ水と出会うというコンセプトで作られた公園が鬼怒グリーンパークとなります。
鬼怒グリーンパーク白沢ってどんなところ?
鬼怒グリーンパーク白沢は宇都宮周辺の高根沢町にある公園で32.3ヘクタールという広い敷地を持っています。
とても広いため自転車での移動ができるように貸し自転車なども行っていたりします。
また、四季折々の花も植えられていて季節ごとに様々な花が咲くようにデザインされておりとても癒やされます。
そして数多くのアトラクションもありますので次の項目で紹介していきます。
水上アスレチック
鬼怒グリーンパークには水上アスレチックというアトラクションがあります。
これは鬼怒川からの流水を利用して、アトラクションを設置しています。
このアトラクションは
- 小・中学生1周|150円
- 高校生・一般1周|300円
- 親子セット:1周350円
となっています。ちなみに未就学児はアトラクションを利用することができませんので注意です。
このアトラクションは難易度がなかなか高く小学校低学年だと、水に落ちてしまう可能性があります。
そうでなくても、濡れてしまうかもしれませんので着替えを用意して利用するのがおすすめです。
ローラースケート場(インラインスケート)
ローラースケートをすることができる、ローラースケート場もあります。
- 小人(中学生以下)|100円
- 大人(高校生以上)|200円
- スケート靴(19cm〜)|200円
という料金設定です。
スケート靴は有料となりますので注意ですよ。
道路などでローラースケートを行うのは危険ですので、鬼怒グリーンパークのような場所でローラースケートを楽しむようにしましょう。
普通の公園はローラースケートは禁止されていることが多いですよね。
宇都宮では、なかなかこのような場所は見当たらないのでおすすめです。
ボート乗り
鬼怒グリーンパークにはボートに乗るアトラクションも用意されています。
- オールボート30分|300円
- ペダルボート30分|500円
という値段設定となっています。
私は鬼怒グリーンパークにきたらこのボートにはほぼ確実に乗っています。
やっぱり水辺の遊びといったらボートに乗ることですよね。
オールボートを上手に操作して子どもたちからの尊敬の眼差しを得るようにしましょう!!
乗れないお父さんは・・・こっそり練習しにきましょう・・・。
ちびっこ
7月中旬〜8月下旬にかけてちびっこプールが開放されます。
こちらは無料で利用可能です。
水着をもってきて遊ぶと子どもたちはとても楽しめます。
ぜひ、水着を持ってきましょう。
ただ、着替える場所がないためテントなどを持っていったほうがいいかもしれません。
おすすめは、家で水着を着ていって、子どもが遊んでいるうちにテントを張って帰りはテントの中で着替えることです。
ぜひ、考えてみてくださいね。
貸し自転車
鬼怒グリーンパークはとても広いこともあり、自転車で移動できるように貸し自転車を行っています。
様々な種類の自転車があってなかなか楽しめますよ。
家族で漕いだりする自転車もありますので、家族で仲良く自転車を漕いで家族愛を深めるのもいいかもしれません。
また、私は乗ったことはないのですが、中には変形する自転車もあるようです。
どんな自転車でしょうか・・・!?
その他の施設
その他にも様々な施設が用意されています。
- 野球場2面
- サッカー場3面
- ラグビー場2面
- テニスコート6面
といったようにすごく様々なスポーツを行うのにも適している公園です。
ぜひ、活用していきましょう!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
様々な施設・アトラクションが設けられた公園となります。
鬼怒グリーンパークは海なし県の栃木県にとっては水と触れ合うことができる数少ない施設となります。
ぜひ、遊びに行って楽しみましょうね!!
他にも下記のような栃木の遊び場紹介をしていますので御覧ください。
グリムの森